自分の居場所がありますか?!

2019年11月16日

自分に居場所を持つということ

 

家族、職場、ママ友などそれぞれのコミュニティであなたを尊敬し、あなたの望むように受け入れてくれたとしたら居心地よさそうですが、

私たち自身に自由意思を尊重されるように相手の自由意思も尊重されるものだから、それを相手に求めるのはなかなか難しいのです。

お母さんとしてだけでなく、妻として、親として、社会人としてなどたくさんの役割をこなしていく中で、わが子に対する無理解な一言に傷つき、場合によってはお子さんの何倍ものスピードで追い詰められていく。

お母さんが元気じゃないとお子さんにとっての本当の安心する場を作るのは難しいのにね。

お子さんの心地よい居場所をつくるためにも、自分を後回しにしないで、まずは自分の居場所をつくりませんか?

自分の中に居場所をつくるということは、ありのままで生きていくという決意のようなものかもしれません。

 

なぜ自分の居場所がないと感じるのか

 

私はどこにも自分の居場所がないと感じていました。

 

両親に褒められるような子育て。

職場の上司に認められるような仕事。

ママ友とももたくさんいて良好なお付き合いができるような人。

こういうのも相手が期待するであろうレベルに達するかどうかで認める認めないを決めてたのよね。

 

設定を高くしてダメな自分を強化するといういばらの道(ノ∀`)アチャー

自分で自分のダメさを認められないから、人から認められることで安心したかった。

 

でもさ、ダメ人間を自覚して生まれてくる子はいないよね。

 

ということは自分を”ダメ人間”と決めた(感じた)出来事があったはず。

私の場合は2歳半上の姉と比較されていたからなんだけど💦

悪意がなくとも子供のころに受けた誰かの一言が大人になっても持ち続けて苦しい時間を過ごすことがあるんです。

それで無意識だけど”できる自分なら居場所がある”など条件つきの居場所にしてしまうので、そうじゃないと知っている”わたし”は居場所を失っていくのです。

自分の中に自分の居場所をつくるには、嫌って追い出そうとした自分の一部を自分の中にもどして、まるごと自分を受け入れる!

支え受け入れてくれる人がいるのはとても素敵なことだし、心強いと思うけれども、自分の中に安心していられる場所をつくることもとても大切です。

 

自分の中の居場所とは

 

周りの環境に左右されない無条件の居場所。

欲しいよね?

嬉しいことがあった時には一緒に喜んで、失敗したとき、ダメな時、落ち込んでいるときには、そうだね、わかるよ、良くやってるよ、あの状況じゃそう思うのも無理はないよ、大丈夫だよって言ってほしくないですか?

自分の中の居場所は無条件!!

自分の隅々まで愛したいですよね。自分を愛することは自分にしかできないですからね。生涯付き合う自分自身を無条件で愛してあげる。

 

ここまでで十分なんだけど、更によくするには自分の言動が愛に基づいていたか

本当のあなたが何に気づいてほしくてその出来事を作ったかがわかるとスッキリします。

嫌な出来事が起こることは防げないけど、自分のど真ん中に自分の居場所を置くことはいつだってできますからね(^_-)-☆

ないものにしていた自分をひとつひとつ受け入れていくことを”統合”とか”ゆるし”とか言ったりするけど、私は自分自身との結婚式みたいだと感じます。

”健やかなるときも病める時も、富めるときも貧しいときも、自分自身をじぶ愛し、敬い、いつくしむことを誓います。”

是非自分自身に言ってみてください♡

 

まとめ

・自分の居場所は安心安全な自分の中に作ろう

・自分と結婚するように嫌った部分も受け入れて愛することを諦めない

・ありのままで生きていく決意をする